Okategoriserad,  Vardag

スウェーデン出産育児日記17

※2024年8月22日加筆・修正しました

こんにちは

育児日記の第17回目です

それではどうぞ

《初耳!スリーパーって?》

 

ベビーグッズの名前って

馴染みのない名前が沢山ありますよね

短肌着やらコンビ肌着やアフガンやら…

この“スリーパー”もそんな言葉の一つでした

 

生後5、6ヶ月ごろの話ですが

夜中にベッドの中で寝返りして

泣いて起きてしまう日が続いて毎晩寝不足

(おしゃぶりを嫌がり泣き続けていました)

になっていたので

なんとか解決できないかと

探し求めたものがこのスリーパーでした

スウェーデン語では

“Sovpåse(ソーブポーセ)”と言います

『着る寝袋』ですね!

 

写真のスリーパーは6ヶ月からのサイズですが

新生児サイズの物ももちろんあります

ネットで検索すると

可愛いデザインのSovpåseがありますね

 私はNewbieのが欲しかったなー!

 

うちでは新生児頃に購入はしなかったのですが

赤ちゃんって生まれて間もなくすると

寝ている時に何度も

毛布類を足で蹴飛ばしてしまうんですよね

そして、毛布がかかってなくて

起きちゃうんです

 

最初の数週間はおくるみが一番かと思いますが

毛布を蹴飛ばすようになったら

スリーパーが便利かもしれませんね!

 

《スウェーデン版赤ちゃんせんべい》

 

日本は赤ちゃんが食べるお菓子と言えば

白いおせんべい“赤ちゃんせんべい”ですよね

スウェーデンの定番赤ちゃんせんべいには

とうもろこしの粉からできた

『Majskrokar(マイスクローコー )』

があります

味見をしてみましたが

塩味もなにもついてない

スナック菓子◯ールです!

(しばらく食べていないので違うかもしれませんが)

各スーパーに

プライベートブランドのものが売られています

 

スーパーによっては

8ヶ月からと書いてあるのもありますが

同じ大きさでも違うお店のものは

6ヶ月からと書いてあるので

生後6ヶ月から与えて大丈夫だと思います

 

初めて口にさせるものは

なんでも見守ってあげることが重要ですね!

うちでは、他のお菓子も

最初は小さく割ってから

食べさせてあげてました

 

下記写真は同じICAのもの

(こちらは8ヶ月から)なんですが

小さいほうがカール型

大袋のはストレートとなぜか

同メーカーで形態が異なるスナックです!?

こちらは我が家ではお散歩のお供です!!

ベビーカーに乗せる時やぐずった時など

お菓子をあげると

秒でおやつに夢中になってくれます

 

《離乳食中期から後期へ》

 

離乳食(Barnmat)の進め方は

いまだに悩みますね!

なにせみんな違うので!!

 

離乳食後期になった現在は

一日3食と間食(Mellanmål*Mellis)

を与えています

 

1日3食食べるようになってきたのは

7ヶ月後半ぐらいですね

 

日本の生後6ヶ月の赤ちゃんなら

2回食が普通だと思いますが

こちらでは5、6ヶ月の子でも

3食とさらに間食も食べる子もいるようです

 

検診時に保健師さんに相談した時は

『生後6ヶ月なら朝晩に1日2食あげてね』

と言っていました

 

現在の離乳食は

起床時間と夜間ミルクなしの日で

違いがありますが

1日3食になってからは

だいたい下のパターンの時間帯であげています(生後7、8ヶ月頃)

夜ご飯は手作りご飯、ベビーフードの時

もありますね!

✩パターン1

6.00ミルク(Mjölkersättning)200ml
10.00朝食(Gröt o fruktpuré) + ミルク ca 100ml
14.00昼食(手作りご飯 el ベビーフード*Barnmat burk) + ミルク ca 100ml
18.00夕食 (Gröt o fruktpuré) + ミルク ca 100ml
21.00ミルク(Mjölkersättning)200ml

✩パターン2

8.00朝食(Gröt o fruktpuré) + ミルク ca 100ml
12.00昼食(Hemlagad el barnmat burk) + ミルク ca 100ml
16.00間食(例:ヨーグルト o fruktpuré)
19. 00夕食(Gröt o fruktpuré) + ミルク ca 100ml
21.00Mjölkersättning 200ml
(3.30)Mjölkersättning 200ml

スウェーデンの離乳食事情を調べてみると

ほとんどの家庭でオートミール粥(Gröt)は

食べられています

 

お粥に+フルーツピュレ(fruktpuré)でもいいし

ご飯の代わりに飲むお粥(Välling)の子もいるし

手作りご飯(hemlagat)メインの子もいるし

家庭によって食べるものも食事回数も様々です

 

生後8ヶ月からは朝食・昼食・夕食の間に

それぞれ間食を入れたほうが良いみたいですが

我が家では朝食後は

午前の昼寝と被ってしまうので

意識してあげていません

 

家で作る離乳食は

シンプルな食材で普通の料理を作って

月齢に合わせてミキサーでピュレ状にしたり

固形の物を残したりしています

 

私が離乳食作りに参考にしたサイトがこちらです⇒【Semperの離乳食レシピ集

 

生後4ヶ月から

月齢に合わせたレシピが載っています

売られているベビーフードも

家庭で手作り出来ますよ!

 

日本のものも参考になれば

真似して作ってみたりもしています!

 

最近は食べることに慣れて来たせいか

掴み食べさせていると

お口いっぱいに詰め込む癖があるので

まだまだ練習が必要みたいです

 

《ステッカー誤飲事w件》

 

私は赤ちゃんが誤飲するものって

固形のものと思っていました

薄い紙切れとかでも

赤ちゃんの小さなお口の中では

詰まっちゃうんですね!!

 

うちの子の最初の誤飲事故は

“小さいステッカー”でした

スウェーデンの果物などは

量り売りが多いので

品種の印などのために

一つずつシールがついています

 

時々、キッチンで

好きに漁らせているんですが

どこからか取れて落ちていたシールを

見つけたようで

知らずに食べてしまったんです

 

その時はパパが一緒だったのですが

突然ミルクを大量に戻したらしく大焦りでした

吐いた後は元気は元気なんですが

口の中をみると何か食べているみたいで

なんとか口から取り出すと

それがリンゴに付いているステッカーだった

と言うわけです

 

我が家では何か口に入れてしまった時には

うちの子は歯ブラシを嫌がらない

(歯ブラシを見せるとお口をアーンと開けます)

ので歯ブラシで取っています

また、上の歯も生えてきたら

更に要注意ですね!!

 

こないだは買い物の片付けをしている間に

きゅうりをプラスチックの包装ごとガブリ!

またお口の中でモグモグさせていたので

歯ブラシで取りました

本当に油断も隙もないですね!

いかがでしたか?

実は、この記事を書き始めてから

書き終わるまで約2ヶ月かかりました^^;

育児の合間に少しずつ書いては中断し

疲れて取りかかれない時期もあったりしながら

なんとか書き終われました

 

とは言っても、まだまだ書きたい話が

沢山あるので引き続き育児話を

お届けできたらと思います

 

私の育児日記にお付き合いくださり

いつもありがとうございます

次はスウェーデン出産育児日記18に続きます

Hej! och varmt välkommen till min blogg! Jag är från Japan och bor i Sverige. Just nu brinner jag för träning svenska språket och hälsa!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です