欧州人と日本人だけ切替可能な運転免許証
※2024年8月22日加筆・修正しました
何かと便利なスウェーデンの免許証!
こんにちは
皆さんは日頃から車の運転はされますか?
スウェーデンで日本人が運転する場合は
もちろん運転免許証がいるわけですが
留学など一年程の短期滞在予定で
スウェーデンに来た方は
日本で申請した国際免許証を
持ってきているかもしれませんね
でももし
1年以上スウェーデンに住む予定で
日本の運転免許証をお持ちであれば
スウェーデンの運転免許へ切り替えすることを
おすすめします!
今回は、日本の免許証を
スウェーデンの運転免許証への
切り替え方法をご紹介します
この運転免許切り替えは
EEA加盟国(欧州経済領域)の欧州31カ国と
スイス人(EEA非加盟)
そして
日本人だけが実技試験・筆記試験なしで
切り替え可能なのです
運転免許証切り替えのメリット
スウェーデン語で運転免許証は
『Körkort(ショーコート)』と言います
日本の方がスウェーデンで運転するには
◇この“Körkort”を所持するか
◇日本で発行された国際運転免許証を持参
することになります
EU加盟国の28カ国では
加盟国の運転免許証を持つ人は
加盟国内を自由に運転でき
またスウェーデン人を始め北欧の方は
EU非加盟国のノルウェーでも運転が可能です
日本人は国際運転免許証があれば
ヨーロッパの大体の国で運転できます
国際運転免許証は
発行日から一年間有効です
そして、スウェーデンの運転免許証を
所持している日本人は
スウェーデン人と同様に
EU加盟国、ノルウェーで運転することが出来ます
このスウェーデンの運転免許証の切り替えには
パーソナルナンバー(Personnummer*パーソンヌンメル)がある方のみ対象です
ですので、短期滞在の方は
パーソナルナンバーを持っていないので
運転するには国際免許証のみとなりますね
長期滞在、定住者でも
普段は運転しないから
スウェーデンの免許証は必要ではない
と思うかもしません
ただ、運転しないにしても
スウェーデンの免許証があると何かと便利です
何が出来るかと言うと
“身分証明書(Legitimation)として
利用できる点”です
でもご紹介したように
買い物の時のポイントカードの提示
としても使えます
スーパーや酒屋(Systembolaget)で
お酒を購入するときも
年齢確認の際に提示を求められるのが
この運転免許証です
荷物をスーパーなどで受け取るときも
この運転免許証が使えます
ですので、運転はしなくても
スウェーデンの運転免許証に
切り替えをしとく方が何かと便利です!
免許切り替えの手順
運転免許の切り替えは
パーソナルナンバーが税務署に登録されてから
一年以内であれば申請出来ます
切り替えの申請には
◇パーソナルナンバー
◇有効期限が十分な日本の免許証とその証明書(運転免許翻訳証明書)
◇眼科の診断書】
が必要になります
まず、運転免許翻訳証明書を
ストックホルムの日本大使館に
証明書作成依頼と
その証明書を直接大使館に
受け取りに行く必要があります
受け取りには郵送対応はありません
大使館の方によると
ご家族かご友人が受け取りに来ても良い
とのことです
証明書等の準備ができたら
『Transport Styrelsen』のサイトの
“外国の運転免許切り替え”から
切替申請書を申し込み
自宅に送られて来た申請書を記入
証明書等と一緒に郵送します
申請が通ると
次は免許証発行手続きに入ります
最寄りの『Trafikverket(交通局)』の
運転免許申請受付部署に行きます
そちらで免許証用の写真を
仕切りのカーテンがある
日本の証明写真機のような機械で撮ります
その写真機には
運転免許証に印字される署名も
デジタルペンで記入します
(後日談: 私は印字されるとは思っておらず、適当に書いていざ免許証を手にしたときに後悔しました)
後日、書留郵便で
免許証が送られてくるので
パスポート等身分証明書を持って
指定されたスーパーなどにある代理店に
受け取りに行きます
以前(〜2018年まで)は
郵便物の受け取りには
身分証明として
スウェーデンの運転免許証(それを受け取りたいんですけどね!)か
EU圏内のパスポートしか
有効ではなかったのですが
2019年現在〜はEU圏外のパスポート
日本のものも身分証明として有効
だそうです
その後、申請の際に提出した
日本の運転免許証は
日本大使館から連絡が来て
郵送するかどうか聞いてくれます
その際は郵送の封筒を
個人で用意することになります
以上で手続き完了です!
次に、運転免許証取得の裏話を
ご紹介します
固定ページ: 1 2
2件のコメント
TOMOKO
こんにちわ!
免許を切り替えるべく 翻訳証明書を大使館へ提出に行きましたが 翻訳証明書は1週間で出来上がるそうですが その受け取りの際に175krを現金でお支払い下さいとのことでした?
いつも拝見していますので 手続きなどの手順は大変、参考になりました?ありがとうございます?
Usa
こんにちは、毎日暑いですね(^^;;
大使館での受け取りは私も行きましたが、手荷物検査などもあってちょっとドキドキですよね。
私もその場で支払った記憶があります。私もうろ覚えなことがたくさんあるので情報があったらぜひ教えてくださいね?